2017年5月29日(月); 晴れ

 最低気温(℃) 15.9 01:30、最高気温(℃) 27.0 12:34
 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 9.8(南南東) 13:58
 いやあきょうは、夏再び(なんか?)の天気模様
 朝から快晴・ピーカン、南方風。
2017年5月29日(月); 晴れ_d0051601_19391070.jpg
 朝8時には20℃超え、11時には25℃超え、午前中から「夏日」
 最高気温は12:34の27.0℃。しかし、風は爽やかさ持って吹き込んでくる

 とまあ快適穏やかに過ごすはずが、午前9時半頃から突然の災難に見舞れ大慌て
 頭に水滴な様な物落ちてくる。一滴目は何か気のせい?と思ったが、次々ポタポタと落ちてくる…
 で、上を見上げると何と、天井に大粒水滴が列状に発生している!!
2017年5月29日(月); 晴れ_d0051601_19354144.jpg
「何だこれは!どっからだ!!」
 しばらく落下水滴避けて見てると、だんだん落下勢い増してる
 これは一大事、椅子に座れないし、PCにも水滴掛かって来てる
 改めて見ると、天井灯にも水滴侵入してる様相で危険、点灯オフ。机上の小さいスタンド灯で我慢、暗い
 受けの厚め用紙(市の広報紙)でまず落下場所覆う。一番の落ち所には洗面器を配置する
2017年5月29日(月); 晴れ_d0051601_20583491.jpg
 で、マンション管理業者に連絡する。
「***の中司です。天井から水漏れです、対応をお願いします」
 当マンションの担当者出てきて、状況説明
「住人(賃貸)に連絡取ってみます。40分後位にそちらに伺い、現場状況確認します」
 椅子の場所変え待機、PCキーボードから大きく離れ操作できない
 諦めてTV眺め待つ

 そろそろ担当者いらっしゃると思うが、気配ない。で、担当者携帯電話へ電話。と何とドア前にいらっしゃると、インターホン押したが無反応で、立ち尽くしていると
” ああー、すいません。難聴でチャイム聞こえないのを言ってませんでした ”
 で、ドアに向かい、迎え入れる(幸いなタイミングで電話した、偶然)
 担当者が状況確認され、ユニットバスの天井裏の水溜まり確認
「恐らく、上階の方の床に水が溢れているのでしょう。上階に方とは連絡取れていない(独居で外出中らしい)ので、水道の元栓を閉じて見ます。それで様子見ましょう」
 で、出て行かれる
 しばらく漏水滴観察してるが、エリアが少し狭まってきてる感じあるも、水滴落下勢いは変わらず…
 ハプニング災難対応でストレス疲れ、PCも使えないし、携帯枕元に置きしばしお昼寝に入る
 午後1時半前頃だろか、担当者から携帯に電話入る。これもたまたま気付く(疲れてて横になるを優先で、少しは聴き取れる左耳側に携帯置かなかった… )
” まだ漏れてます… ”
「そうですかぁ、上階の方不在も水道メーターが回っていたので、間違いなく水道栓の締め忘れと思ったのですが…」
” そうですか、漏れは継続してますが、範囲は狭まって来てる感じですので、漏水の供給は止まってるのかも。溜まった漏水が未だ落ち切ってないのかもですね。夕方まで待ってみましょう ”
 入居者と入居斡旋賃貸業者の連絡取れたようで、午後8時帰宅予定、賃貸業者が部屋状況をこれから確認するとの事
 で、しばし再びシエスタに入る
 午後3時前に目覚め、漏水確認、「おお、止まってる!!」
2017年5月29日(月); 晴れ_d0051601_19361216.jpg
 早速、漏水対応品を片付け、水気拭き取り、定常位置に座席回復
 PC作動させ、報告のメール出しておく
 こう言う場合の保険に賃貸業者は入ってるようで、「損害賠償」するそうだ
 今のところ「物損」は見つかってない
 まあ「えらい迷惑な出来事」で、迷惑料ってのはあるのかな? 
 夕方に何と、保険業者から電話
「被害状況確認に明日行きたい」と
 私はまだ何も請求意思示しておらんが…
” 明日は不在ですし、損害賠償請求するつもりも有りません”
 と回答も、しつこく仕事しようとする…
 もう痕跡は、天井灯の水溜まりだけ(壁紙シミは無し)だし、これは蒸発すれば問題ない
2017年5月29日(月); 晴れ_d0051601_20424289.jpg
” 請求してませんし、する意思もないので結構です ”
 でガチャリ。今はそんな対応でストレス感じたくない、闘病治療の一点に集中したいのだ

 しかしまあ、大事に至らず良かった。この部屋に30年住んでるが、このような災害は初めて
 自然災害でも経験ない(会社ではあったが)
 思えば「不幸中の幸い」
 漏水場所が丁度私の座席真上
 私の頭に落ちて来たから、早急に気付いた。外出してたら、帰宅して水浸しの
部屋に唖然呆然だったろう(明日午後は通院外出)。PCには水が沢山入り込み
動作不能になってたろう
 天井の照明灯は、浸水で水溜まりがあること確認、構造的に排水作業は水浴び
覚悟になるので、控える(静養の身には負担、自然蒸発待ち)
 点灯は可能な状態でだが、危険。で、メイン部屋照明無く、机上の小さいスタンド灯で不便な思いしながら我慢することにする

 難聴だと、この様な突発被害事態は大変。対応事がスムーズに運ばない
 携帯Jアラートも気付かないだろう。寺の大晦日レベルの鐘音なら気付くかな?

by nakatsukasadiary | 2017-05-29 20:59
<< 2017年5月30日(火); 晴れ 2017年5月28日(日); ... >>