最低気温(℃) 11.5 06:46、最高気温(℃) 14.1 16:54
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 5.7(北北東) 13:31
朝から曇り、夕刻には雨
気温低いまま、夕刻に最高気温15℃行かない14.3℃
春先のような寒い一日

珍しく朝のルーチンに「プラごみ出し」
どういう発端か、確かに溜まってはいたが、次回まで行けそうだったが
まあ気が向いたってとこか
どのごみ出しも通常は前夜にマンション内の「仮置き場」に入れておく
当日は依頼人が来て、仮置き場から市の指定場所(歩道端)に運び出してくれる
夜明けても気温上がらないが、夕方には雨の予報だし
夜が昨日の残飯処理しなきゃあかんし
買出しと外昼食に出掛ける事にする
外気温データ見て、冬のジャンパーとニット帽装備で出掛ける。正解
夏日に慣れた頃に「冬物」出番、仕舞っとかなくて幸い
寒いから近くのいつもの「扇家食堂」
日替り定食メニューに好い物無い、「牛焼肉」(税込620円)にする
牛肉はあまり好きではない、豚肉の方が好きだが仕方なし
食後「スーパーナカヤ」「ウェルシア」で買物
寒いから自宅直帰
神代植物公園では「春のバラフェスタ」がきょうから開催

夕食は大変なことに
昨日の残りではボリューム足りない
玉ねぎ、にんにく数かけ、ブイヨンスープ追加し、炭水化物としてビーフン1ブロック投入し、水加え煮る
出来上がりに「あたためいらずのミートボール」投入で完成
ビーフンでボリューム増し過ぎ完食出来ず、再び残る
ああ、明日も「高野豆腐」か